注文住宅を栃木県内(さくら市・高根沢町・宇都宮市・那須烏山市・那珂川町)で建ててきたノベルハウスが考える家づくりとは何かをまとめているコンセプトページです。

イベント情報 カタログ請求

CONCEPT

新しい幸せを提供する家づくり。
しあわせはもっとシンプルだ
新しい幸せを提供する家づくり。
  • CONCEPT 01.

    要望を整理しながら進める家づくり
    想い描く理想の要素を共に確認

    「こだわり」や「唯一無二」も大切ですが、住むご家族が「やっぱり建てて良かった!」と感じることが最も大切です。正解を決めつけるのではなく、まずは考えや想い、不安や期待を生の声でぜひ聞かせてください。家づくりはまずお声を聞かせていただいてからがスタートです。

  • CONCEPT 02.

    安心と価値を覚悟を持って届ける家づくり
    建てると守るを共に叶える

    大きなお金を使って建てるマイホームだからこそ「家が一番落ち着く」を心地よさと安心感で感じてほしいと思っています。家族が安心できる住宅の断熱や耐震性、そして⻑く住むための住まいを業者会「ノベルビルダーズ」と共に実現しています。

  • CONCEPT 03.

    不安を期待に変えられる家づくり
    知ってる、わかる、できるを実現します

    「これが知りたい」という想いに答えてより不安が解決した状態で家づくりができるように取り組んでいます。 必要になる費用と理由をご説明して、よりご家族が「安心できる」と感じていただける家づくりをします。

STEP

家を建てるご家族の「勇気ある決断」
を私たちトータルサポートします。

私たちの役割は家を売るのではなく、暮らしを
叶えることです。

  • STEP.01

    いきなりイベントに行くのは不安も大きいと思いますので、YouTubeやInstagramを見て家づくりをイメージしてみてください。

  • STEP.02

    家を見たいと思ったら「見学会へ来場!」知りたいと思ったり「カタログ請求」営業電話はしないので、お客様のタイミングでご連絡いただけることをお待ちしています。

  • STEP.03

    ノベルハウスが「理想の1社」になる可能性があるときは住宅会社を比較するための要望や予算の整理をしながら選ぶ基準を一緒に確認します!

    • 01ヒアリング

      15ページほどのヒアリングブックとともに外壁サンプルや床サンプルなどを実際に見て自分たちの叶えたい家づくりの整理をして理想の住まいの条件を一緒に明確にします!

      ヒアリング
    • 02ライフプラン作成

      支払いや自己資金への不安を解決してから家づくりを本格的に考えられるように、 FPさんにライフプランを作成してもらって建物や諸経費、土地にかける費用の割合をよりイメージできるようにします!

      ライフプラン作成
    • 03プレゼンテーション

      要望と予算を加味してノベルハウスで叶う家づくりをプレゼンテーションします。土地や設計前の家づくりのイメージを元に他の住宅会社とぜひ比較してください!

      プレゼンテーション
  • STEP.04

    ノベルハウスの家づくりに共感いただき、これから家づくりを進めていきたいと感じていただきましたらパートナー申込をいただきます。

    ※パートナー申込費用50,000円のお支払いが必要になります。

  • STEP.05

    ノベルハウスで家づくりを進める方の約8割は「これから土地を探して建てる!」という方です!
    地元不動産会社との連携を利用して土地を探し、限られた中から選ぶことができるように周辺調査とレポート作成をする土地探しを実施しています。

    土地選びと購入前での流れ
  • STEP.06

    土地契約の前に「事前審査(借りられるか審査)」を行います。審査用紙の記入と書類準備のサポートをして審査への手続きはアドバイザーが行います。

  • STEP.07

    事前審査が無事承認になりましたら土地の契約です。支払いは1ヶ月半から2ヶ月後゙が多いので土地探しの段階でアドバイザーと叶える家のイメージを加味し、土地を一緒に選んで行きます。

  • STEP.08

    担当の建築家と一緒に決定した建築地で設計。事前に確認していた要望やデザインを図面にしていくためのヒアリングから決定まで行います。

    設計
  • STEP.09

    土地決済に間に合うように建物の契約を行います。

  • STEP.10

    建物や土地、諸経費や家具家電、そして外構費などの計画も一緒にして住宅ローンの借入をします。
    このタイミングで銀行や借入金額、借入年数も決まります。

  • STEP.11

    設計した内容を元に外壁や扉、壁紙などを決めます。キッチンやお風呂のショールームにも行きプランを決めて住宅設備機器も選んでいきます。

    コーディネート
  • STEP.12
    • 01地鎮祭

      打ち合わせしてきた図面を形にする工事を始める前の最初のイベントです。ご家族で工事の無事安全を祈願します。!

      地鎮祭
    • 02上棟式 + 手形式

      骨組みが完成した建築現場で無事に上棟が住んだことへのお祝いを込めた祭事。手形式は家族が家を建てた時の思い出として実施しています。

      上棟式 + 手形式
    • 03検査

      工事中は各工程ごとに検査を行い、打ち合わせ段階で決めた図面をカタチにするために工程や施工も現場管理アプリで徹底した管理をしています。

  • STEP.13

    建てた家をお客様へ引き渡す日。
    待ちに待ったお引き渡しの時ですが、セレモニーをさせていただき最後の引き渡しを行います。

    アフターメンテナンス
  • STEP.14

    建てるまでではなく住んでからも続くパートナーとしての役割。

    • 定期点検

      1年・3年・5年・10年 ※以降10年おき
      (最⻑60年間定期点検)

      定期点検
    • アフターメンテナンス

      何か不具合が起きた時に訪問してメンテナンス

      アフターメンテナンス
    • オーナー様イベント

      フェスタやセレクトマルシェなど様々な企画を例年させていただきます。

      オーナー様イベント